2018/08/08(水)
夏に咳が止まらないときのチェックポイントはココ!
カテゴリー:咳が止まらない
From 前田祐樹
大阪高石の治療院より、、、
高石市で唯一の慢性腰痛専門 整体院 natura-ナチュラ-
こんにちは!
さて今日は『夏に咳が止まらないときのチェックポイントはココ!』についてお伝えしていきます!
さてこの夏の時期に夏風邪でもないのに咳や痰が止まらなくなるという方がいらっしゃいます。
そんな方にぜひ気をつけてもらいたいポイントがあります。
それが『カビ』です。
この時期は気温や湿度が上がることでカビが繁殖しやすい状態になります。
そういった状況で慢性的にカビを吸い込むことによって咳が止まらない状態になってしまいます。
自宅でのチェックポイント①
まず『浴室』ですね。
浴室は湿度も高いため特にカビが繁殖しやすい場所になります。
浴室の隅っこなどに白カビや黒カビが繁殖していないかよくチェックしてみましょう。
こまめにお掃除しておくことがオススメです!
自宅でのチェックポイント②
次のポイントとなる場所が『エアコン』です。
この時期は室内と室外の気温差によってエアコンのフィルターに結露が生じやすくなります。
そうするとエアコン内の湿度も高くなりカビが生えやすい状況になります。
カビが生えたまま使い続けるとカビ胞子を部屋中に撒き散らすことになりますので、アレルギーや肺炎を起こすリスクが高まります。
ですのでエアコンフィルターはこまめに掃除をしておきましょう。
また冷房を切った後に送風機能で30分ほどつけておくと、エアコン内部の湿気が下がりますのでカビが繁殖しにくくなります。
以上の場所を、カビ対策としてチェックしてみてくださいね!
また熱も出なくて咳が止まらない場合には、一度専門の呼吸器内科を受診することをお勧めします。
以上、『夏に咳が止まらないときのチェックポイントはココ!』でした!
また動画で詳しく解説してありますので、ぜひご覧くださいね!
当院では原因不明の咳についても施術をしております。
もしお悩みの方はぜひ一度ご相談くださいね。
続きはコチラ↓↓
<<クリック↑して動画を見る>>
本日もご覧頂き本当にありがとうございました(^^)
−前田 祐樹
慢性腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、脊柱管狭窄症、すべり症、産後腰痛、自律神経症状でお悩みのあなたへ
必ず原因はあります!
絶対に諦めないでください!
大阪、高石市、和泉市、泉大津市、堺市で腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで
↓↓
高石市の「慢性腰痛・自律神経」専門 整体院 natura-ナチュラ- 専用電話
080-9508-0210
【公式Instagramはコチラ】↓↓
ぜひフォローお願いします★
【公式YouTubeチャンネル naturaの健康TV】↓↓
健康に関する情報・セルフケア配信中!
施術のレベルを維持するため
1日1名限定割引
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※診察時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
