2018/07/11(水)
生理痛・月経痛を和らげるポイント
From 前田祐樹
大阪高石の治療院より、、、
高石市で唯一の慢性腰痛専門 整体院 natura-ナチュラ-
こんにちは!
さて今日は『生理痛・月経痛を和らげるポイント』についてお伝えしていきます!
女性にとって月に1回、症状がキツイ人にとっては月経痛・生理痛はホントに辛いですよね、、
これは男子の僕にとってはわからないことなので申し訳ありません~_~;
ただ!そんな男の僕ですが、生理痛のセルフケアはちゃんとお伝えすることができるので、今日はそれをご紹介したいと思います!
毎月お悩みの方はぜひ覚えておいてくださいね!
まず改善ポイントをお伝えする前に女性と男性の違いについて簡単に説明しておきますね。
女性と男性の脂肪のつき方の違い
女性と男性でお尻の脂肪のつき方が実は違います。
女性の方が脂肪がつきやすいんですね。
これは女性は下腹部に大事な臓器、子宮や卵巣があるためそれを守るために男性よりも脂肪がつきやすくなっています。
脂肪の性質
また脂肪は保温の効果もあるのですが、一度冷えるとなかなか温まりにくいという性質も持っています。
ですのでお尻を冷やさないようにすることがとっても大事なんです。
生理痛・月経痛がひどい人の特徴
よく症状がひどい方に共通することが慢性的にお尻が冷えている方です。
夏場でも冷たかったりしています。
症状改善のポイント
確かにお尻を冷やさないことが大事なのですが、さらにポイントがあります。
それが【仙骨】という場所です。
仙骨は背骨の土台にある三角形の骨です。(詳しくは動画参照)
ここには生理痛や月経痛に関係するツボがたくさん集まっています。
ですのでここをしっかり温めることが症状改善のために一番効果的です。
カイロ・湯たんぽが良い
冬場であればカイロや湯たんぽがしっかり温まりやすいのでオススメですね。
暖かいシャワーやドライヤーも効果的
夏場はなかなかカイロなどは使えないと思いますので、お風呂に入ったついでに仙骨にシャワーを当ててあげたり、髪の毛を乾かすついでにドライヤーで仙骨を温めてあげるとOKです!
ぜひ症状が辛い方は実践してみてくださいね!
以上『生理痛・月経痛を和らげるポイント』でした!
また動画で詳しく解説してありますので、ぜひご覧くださいね!
当院では生理痛・月経痛・PMSといった女性のお悩みに対する施術も行っております。
もしお悩みであればいつでもご相談くださいね〜(^ ^)
続きはコチラ↓↓
<<クリック↑して動画を見る>>
本日もご覧頂き本当にありがとうございました(^^)
−前田 祐樹
慢性腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、脊柱管狭窄症、すべり症、産後腰痛でお悩みのあなたへ
必ず原因はあります!
絶対に諦めないでください!
大阪、高石市、和泉市、泉大津市、堺市で腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで
↓↓
高石市の「慢性腰痛」専門 整体院 natura-ナチュラ- 専用電話
080-9508-0210
ぜひフォローお願いします★
【公式YouTubeチャンネル naturaの健康TV】↓↓
健康に関する情報・セルフケア配信中!
施術のレベルを維持するため
1日1名限定割引
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※診察時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
