2018/06/20(水)
【自分でできる】寝違いの治し方 対処法
From 前田祐樹
大阪高石の治療院より、、、
高石市で唯一の慢性腰痛専門 整体院 natura-ナチュラ-
こんにちは!
さて今日は『【自分でできる】寝違いの治し方 対処法』についてお伝えしていきます!
寝違えとは?
寝違えというのは疾患名ではなく、一般的に朝起きたときに起こる首の後ろから肩にかけて痛みがでる症状を言います。
みなさん人生で一度は寝違いの経験あるんじゃないでしょうか?
朝起きたら首が痛くて動かせない、、、首が回らない、、、
僕も経験ありますが辛いですよね。
今日はそんなときに少しでも痛みを緩和させて、動く範囲を広げるためのセルフストレッチになってます!
ぜひ覚えておいてくださいね!
寝違えの原因
主に睡眠中、不自然な姿勢が続くことによって一部の筋肉に血流不全が起こります。
その結果、筋肉に過緊張が起こり朝起きると首が回らないという状態に陥ります。
寝違えのセルフストレッチ
今日は首を右に倒して痛い場合を仮定します。
まず右に倒していって痛みが出るところの手前で止めましょう。
そして右手を右の側頭部(頭の横)に当てるようにします。
次に頭は手の方向、右手は頭の方向に力を加えるようにして、押し合うようにしましょう。
この状態で5秒間キープして、そのあと脱力します。
これを5回繰り返しましょう。
5回行ったあともう一度、右に倒してみましょう。
うまくできていれば首の可動域が増えているはずです。
筋肉には収縮させると必ずそのあと緩むという反応があります。
ですのでそれを利用して、押し合うことであえて首の筋肉を収縮させ、そのあと脱力することで首の筋肉が緩むんですね。
簡単にできるのでぜひ一度寝違えたときは試してみてくださいね〜!
続きはコチラ↓↓
<<クリック↑して動画を見る>>
本日もご覧頂き本当にありがとうございました(^^)
−前田 祐樹
慢性腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、脊柱管狭窄症、すべり症、産後腰痛でお悩みのあなたへ
必ず原因はあります!
絶対に諦めないでください!
大阪、高石市、和泉市、泉大津市、堺市で腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで
↓↓
高石市の「慢性腰痛」専門 整体院 natura-ナチュラ- 専用電話
080-9508-0210
施術のレベルを維持するため
1日1名限定割引
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※診察時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。